journal

命をあきらめないために、もう一つの治し方

命をあきらめないために、もう一つの治し方

がんという診断を受けたとき、現代医学には多くの重要な治療法があります。抗がん剤や放射線、手術といった選択肢がある一方で、そうした治療に心がついていかない方や、受け入れながらも結果が得られない方もいます。この記事では、そんな状況に置かれた方へ、私が見てきたもうひとつの視点――「自然治癒力」や「気」の力といった、補完的な回復の道について静かにお伝えしたいと思います。

現代医学の重要性と、その限界について

がんになってしまったとき、現代の西洋医学として大切な治療方法がたくさんあります。抗がん剤、放射線治療、外科手術など、どれも必要な科学的アプローチであり、多くの命を救ってきたものです。
しかし、そうした治療を受け入れられない方々、あるいは受け入れていても思うような効果が得られない方々がいらっしゃるのも事実です。
私は、そうした方々に「諦める必要はない」ということを伝えたいのです。

科学だけがすべてではないという視点

すべての治療法が万能ではありません。現代の医学が解明していることは人間のほんの一部にすぎず、「治癒」の本質はまだ解明されていない領域がたくさんあると感じています。
私は、自然治癒力や気、空間エネルギーなど、人の根本の力を活かす方法もまた、大切な「治し方」だと考えています。
科学(医学)の限界が命の限界ではない。
今はまだそれが「奇跡」と呼ばれてしまうかもしれませんが、私はそれを未来の科学の一端だと信じています。

「奇跡」ではなく「人の力」

私にとって、これは奇跡ではありません。
それはただ、人が本来持っている力がまだ科学で解明されていないだけなのです。
そして、科学が追いついていないからといって、その力が存在しないとは思いません。地球で生きる私たちにとって、その力を知り、使っていくことは、特別なことではなく「当たり前の感覚」なのではないでしょうか。

治癒の選択肢を広げるということ

いつか、自然治癒やエネルギーによる回復が「科学」として認められる時代がくるでしょう。そのときには、「気で治す」方法も、西洋医学と並ぶ治療の選択肢のひとつとして、多くの命を救うことになると私は思っています。
そして、その未来はもう始まっています。
だからこそ、私はこのWebマガジンを立ち上げました。
西洋医学だけではない、「気」で治すという選択もあることを、少しでも多くの方に伝えていきたいと思っています。

治癒の選択肢は一つではありません。西洋医学と共に、気や自然治癒力を取り入れることで、より深い回復の道が見えてくることもあります。
もし、ご自身の力で心と身体を整えていく方法に関心がありましたら、静かにお話しできる場として、サロンでの面談をご利用ください。今のあなたに合った整え方を、一緒に探っていけたらと思います。

Related article

profile

田中さくサクラガカオル主宰

大阪生まれの京都在住。
4歳の頃から、人の気や目には見えないものを映像のように感じ、小学1年生の時にはその違いを自覚していました。
言葉で説明するのが難しく、研究者の協力を得ながら、自分が感じるエネルギーの正体を知っていきました。
14歳で、空間や大地のエネルギーが人の自然治癒力を高めることを確信し、以来40年にわたり、エネルギーによる調整を続けてきました。
これまで1万人近い方と向き合い、医療では難しいとされた症状でも、多くの方が回復を実感しています。
サクラガカオルでは、気を充填した天然石を自由に触れ、エネルギーを感じることができます。
予約があれば、直接「気」をお入れすることも可能です。
京都にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

サクラガカオル

access

京都府京都市下京区恵美須屋町179ー2
Open 11:00a.m.- 5:00p.m.